【口コミあり】不眠対策サプリ「ぐっすりずむ」の成分と効果を徹底検証
- 最終更新日:2017.08.30
- 公開日:2017.06.12

最近では手軽に睡眠サプリが購入できることもあって、その商品数も増えてきています。不眠症に悩んでいるから、何か飲んでみたいと思っても、そのサプリメント選びは種類が多い分大変ですよね。
そんな方のために今回は「ぐっすりずむ」を実際に使ってみたレビューを紹介します。
率直な感想などを綴っていきますので、ぜひサプリメント選びの参考にしてみてくださいね。
この記事の目次
1,「ぐっすりずむ」の特徴
「ぐっすりずむ」は株式会社リフレから販売されている商品です。
現在のストレス社会において心身ともにリラックスでき、快眠につなげることのできる商品作りをしています。
「ぐっすりずむ」が注目している成分はL-テアニンです。
L-テアニンはお茶などの植物に含まれる成分ですが、誰でもお茶を飲んでいる時、何となくホッとした気持ちになりますよね。それがL-テアニンの効果です。
「ぐっすりずむ」にはこのL-テアニンが1粒に200mg配合されています。
一杯のお茶から摂れるL-テアニンの量はわずか15mgしかありませんので、一粒わずか340mgほどしかないサプリメントの中に200mg入っているなんて魅力的です。
また、お茶にはカフェインが入っているため、L-テアニンを摂りたいと思っても、逆に睡眠を妨害してしまうことになりかねません。
L-テアニンを効率よく摂取し、その効能をじっくり試すことのできるサプリメントであるところが「ぐっすりずむ」の一番のメリットと言えるでしょう。L-テアニンの抗ストレス効果、起床時の疲労、睡眠の質、眠気についても実際に細かく研究されています。
L-テアニンの他にも睡眠やストレスに有効な成分であるグリシンやGABAなどを配合し、商品のネーミングにもあるグッスリの習慣作りをサポートしてくれるサプリメントとなっていますので、ぜひ一度は試してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
では、さっそく「ぐっすりずむ」のレビューを順に紹介していきます。
ぐっすりずむ公式ページ
⇒ 1日1粒で睡眠の質をすこやかに改善。【機能性表示食品】ぐっすりずむ
2,パッケージ及び資料内容について
「ぐっすりずむ」から送られてきたものを開封して中身を確認してみました。
「ぐっすりずむ」は、可愛らしいパッケージとなっていて、月に眠っている羊がデザインされています。
ジッパー付きの袋状であるため、このまま飲み続け、保存も利くので使い勝手が良いと感じました。また、旅行に行く際にも31錠しか入っていないため、邪魔にならないコンパクトサイズで持ち運びに便利と言った印象です。
商品の他に同封されている内容は本当に充実していました。
感謝状をはじめ、商品説明、飲み方ガイド、健康情報誌、リフレ通信、ポイントカタログなどの冊子も数多く入っていて、架け橋の意味を込めてお箸がプレゼントとして入っていたり、マルチビタミンの7日間お試しサプリも同封してあって、満足感を覚えました。
冊子の内容も商品への熱い思いや会社のフレンドリーな雰囲気が感じられる内容でした。成分から飲み方までしっかり分かるので、安心して飲み始められると好感の持てるものでした。
3,味・匂い・カプセルの大きさ
「ぐっすりずむ」のパッケージを実際に開封し、商品について見ていくことにしましょう。「ぐっすりずむ」はパッケージ同様の水色のカプセルで、「ZZZ」と書かれているとても可愛いデザインになっています。
味と匂いについて確認してみましたがカプセルと言うこともあり、匂いなどは全く感じませんし、飲み込んだ時の味もありませんでした。
どんな粉末が入っているか気になったのでカプセルを開け、中の粉末を味見してみましたが、白い粉が入っているだけで特に匂いも味も強いものではありません。
あえて言うなら一般的な薬のような味と匂いです。
カプセルのサイズも19mm程度と普通の大きさです。あまり大きくないので、大変飲みやすいサプリメントだなと思えました。
睡眠サプリメントには特に味や匂いの強いものが多いですが、「ぐっすりずむ」に関しては誰もが安心して飲むことのできるサプリと言えそうです。
ぐっすりずむ公式ページ
⇒ 1日1粒で睡眠の質をすこやかに改善。【機能性表示食品】ぐっすりずむ
4,「ぐっすりずむ」の効果成分と飲み方
商品の成分と効果
次は商品の成分とその効果について見ていくことにしましょう。
「ぐっすりずむ」には以下のような成分表記が書かれています。
・L-テアニン
・ゼラチン
・ステアリン酸カルシウム
・グリシン
・ビタミンB1
・ビタミンB6
・二酸化ケイ素
・着色料(クチナシ青、二酸化チタン)
・ビタミンB12
・デキストリン
・GABA
・乳タンパク加水分解物
です。
成分表記は含有量の多い順に記載することが決められていますが、「ぐっすりずむ」の主成分であるL-テアニンは一番目に表記されていますので、しっかり量が配合されているのが分かります。
また、グリシンの含有量が多いのでその効果にも期待が持てますね。
L-テアニン
L-テアニンはお茶のうまみ成分でもあるアミノ酸の一つです。ツバキやさざんかなど植物に多く含まれており、脳の興奮状態を抑制する働きがあります。心身をリラックスさせ、入眠をスムーズにしてくれるため、睡眠の質を高める効果が期待できます。
グリシン
グリシンはL-テアニンと同様アミノ酸で、エビやホタテなどの魚介類に多く含まれていて、より深い睡眠に到達するまでの時間を短縮してくれる効果があります。深い眠りに到達する時間が早ければ、その分深い眠りの時間が長くとることが出来ますし、質の良い睡眠となります。
また、睡眠時に必要となる体温調節にもグリシンが働き、スムーズな入眠、深い眠りを助けてくれます。質の良い睡眠を取ることが出来れば、心身共に疲労が回復するので、朝の目覚めにも違いが出てくると言うことになります。
ビタミンB1
ビタミンB1には高い疲労回復効果があります。
人は寝ているときに疲労を回復するため、疲労が十分に取れないときには、まだ寝ていたいと体が目覚めを妨げます。つまり、朝の眠気や気怠さにつながってしまうのです。
心身の疲れを眠りの中で十分に回復できると言うことは、質の良い睡眠が取れていることになり、朝の目覚めをすっきりさせることが出来ます。
ビタミンB6
ビタミンB6には色々な効果がありますが、その一つが精神の安定です。リラックスできればスムーズな入眠ができ、睡眠の質も上がります。
また、抑制系の脳伝達物質の生成を助ける作用もあり、睡眠に深いつながりのあるGABAやセロトニンを効率良く作り出すことが出来まるので、睡眠の悩み改善に役立ちます。
ビタミンB12
ビタミンB12には、体内時計を正常な状態に戻す作用があります。不眠症の原因の一つには体内時計の乱れがありますが、このB12を摂ることで体内時計を正すことが出来るのです。夜きちんと眠れ、朝しっかり目覚めることにつながる栄養素です。
GABA
人はストレスを感じるとノルアドレナリンやアドレナリンを分泌させます。しかし、これらの興奮系の脳伝達物質は分泌が多くなると精神が不安定となり、逆に不足するとうつ状態になります。バランス良く抑制系の脳伝達物質であるGABAが働くことで精神の安定を図ることが出来、眠ることが出来ます。
ところがGABAは睡眠中に多く生成されるため、不眠症などに悩む方の多くが正常に眠れている人よりも30%ほど少ないそうです。効果的な方法でGABAを摂り入れていくことが出来なければ、睡眠の問題は解決できません。GABAは食事からも摂ることが出来ますが、バランスの良い食事を毎日取ることは難しいですよね。
乳タンパク加水分解物
牛乳には精神を安定させ、不眠症を改善させる効果があると言われていますが、この乳タンパク加水分解物も同様に特定のペプチドにリラックスと安眠効果があることが証明されています。
近年では、睡眠障害を有している日本人への臨床研究も行われており、睡眠の質改善や、日中の眠気の減少が認められています。
5,飲み方
「ぐっすりずむ」の飲み方については、パッケージにも表記がありますが、付属の冊子がありますので参考にしてみると、推奨されているのは一日1粒です。
水や白湯、麦茶での服用を薦めており、就寝前や負荷の多い作業の30分前から1時間前に飲むのが適当とされています。お茶やコーヒー、ジュース、アルコールなどは十分な効果が得られなくなることもあるため、避けた方が良いと書かれています。
機能性表示食品である「ぐっすりずむ」ですから、一日の用量を2粒に増やし飲んでも構わないそうですが、睡眠薬と併用する場合には医師へ確認してみると良いでしょう。特に自己判断で睡眠薬の量を減らさないよう注意していますので、守った方が安心です。
また、通院や他の薬を飲んでいる場合、妊娠している場合なども念のために医師へ相談してみましょう。付属の冊子、飲み方ガイドに持参できる「ぐっすりずむ」のカードがありますので、切り取って持っていくと医師にも伝わりやすく、便利かもしれません。
ぐっすりずむ公式ページ
⇒ 1日1粒で睡眠の質をすこやかに改善。【機能性表示食品】ぐっすりずむ
6,「ぐっすりずむ」を使ってみた効果の感想
「ぐっすりずむ」の推奨通り一日1粒飲んでみることにしました。
効果はすぐには出てきませんでしたが、カプセルを飲みながら付属されている記録カードに感想などを残していると、3週間ほどでその違いに気づくことが出来ました。
朝起きた時にその様子を書き留める欄のコメントが変わってきていたのです。疲れも感じずスッキリ目覚める回数が徐々に増えていました。
夜遅くまで残業することも多く、いつもの時間に眠れないことも結構ありましたが、そんな日でも朝の目覚めは爽快でした。これはやはり「ぐっすりずむ」の効果が表れたからと言えそうです。寝つきもだんだん良くなってきたような気がしています。
即効性はありませんが、長く続ければ続けるほど、効果が実感できるサプリメントと言えるかもしれませんね。
7,オトクな購入方法
「ぐっすりずむ」では、色々な特典が設けてありますが、やはりお得だなと感じることのできる購入方法は定期コースと言えるでしょう。
通常価格2,980円(税込み)のところ、定期コースでは2,682円(税込み)で購入できます。どちらも送料無料ですが、食品や雑貨などに替えることのできるリフレポイントも2倍付加されますので、よりお得です。
また、1回の購入金額によって割引が設けられていますので、そう言った買い方もお得に購入できる方法かもしれません。
1,100円以上であれば8%割引となり、1,640円以上であれば10%、4,110円以上であれば12%割引が適用されますので、こちらの購入方法を検討していても良いでしょう。
効果を実感するために継続して購入を考えているのであれば、まとめて一括購入か定期コースを選んでみるのが良さそうです。
ぐっすりずむ公式ページ
⇒ 1日1粒で睡眠の質をすこやかに改善。【機能性表示食品】ぐっすりずむ
8,「ぐっすりずむ」の口コミ
「ぐっすりずむ」は購入者も多く、たくさんの体験談があります。その一部を紹介します。
購入を決めるかどうかの参考にしてみてくださいね。
・購入前は朝起きるのがとにかく辛くて仕方なかったのですが、飲みはじめてと言うもの朝から行動的に動けるようになりました。
・薬ではなく食品と言うところに惹かれて購入してみましたが、毎日体の疲れがしっかりとれているのを実感できます。睡眠の質も上がってきている感じです。
・夜眠れないなと感じ始めたので、「ぐっすりずむ」を購入してみました。まだきちんと眠れているとは言えませんが、それでも朝の目覚めが前とは全然違っています。今まで食べなかった朝食を食べられるようになってきたので、もう少し続けてみたいです。
・ひどい不眠症に悩んでいたのですが、「ぐっすりずむ」を飲んでもあまり効果が感じられません。睡眠薬の量を減らしたいと思い購入したのですが、まだ薬の量は減らないままです。
・夜寝付けない、朝は眠いままと言う生活をどうにかしたいと思い「ぐっすりずむ」に頼ることにしました。はじめはやはりダメかと思っていたのですが、少しずつ状態が変化し始め、飲みはじめて半年になりますが、今ではすっかり不眠を克服できました。眠れなかったらと言う不安から、まだ手放すことはできませんが、徐々に「ぐっすりずむ」の量も減らしていけたらと思っています。
9,「ぐっすりずむ」のお薦めポイントとまとめ
「ぐっすりずむ」のお薦めポイントはやはり眠りの質を高めてくれるL-テアニンが1粒に200mgも配合されているところでしょう。L-テアニンを含む商品はありますが、この量入ったサプリメントは「ぐっすりずむ」だけです。
また、薬などと違い、体に優しく効いてくれる点も大きな魅力と言えるかもしれませんね。「最近朝から疲れを感じる」「朝から行動する気になれない」など「不眠症かな?」と感じ始めた方に向いているサプリメントと言えます。
ぐっすりずむ公式ページ
⇒ 1日1粒で睡眠の質をすこやかに改善。【機能性表示食品】ぐっすりずむ