睡眠改善インストラクター監修・快適な睡眠のための情報メディア
  1. TOP >

【不眠症体験談】α波(アルファ波)音楽でぐっすり眠れるようになりました

  • 最終更新日:2017.04.11
  • 公開日:2017.04.10
【不眠症体験談】α波(アルファ波)音楽でぐっすり眠れるようになりました

長年の不規則睡眠で不眠症に

福岡県在中 45歳 J様の体験談

 

私はアラサーの頃まで、今で言うブラック企業に勤めていましたが、当時は好きな仕事ができて不満はなく連日のサービス残業を結構楽しんでいました。

週2位の徹夜が当たり前の日常が5年近く続き、そのことは理由ではなく別の訳がありその会社は退社しました。

そして普通の生活に戻らなくてはいけない状況になったのですが、長年の不規則な睡眠時間が習慣となってしまったのか、夜になっても眠くならないし、やっと眠ったと思ったらすぐに朝が来て大きな目覚まし時計に起こされ必死で起きるような状態になったのです。

 

α波(アルファ波)音楽を聴くと早く眠れる

午前中はボンヤリして何事もはかどらず、昼ごはんの後などは、いつも眠くてしかたないという状態が続きました。

なんとかしなきゃと、寝る前にホットミルクを飲んでみたり、軽いストレッチをしたり、入浴時間やおフロの入り方を工夫したりと、いろいろ試してみましたが、効果はあまり実感できません。

毎日眠気と戦う日々が続いていましたが、ある日、音楽を聴きながら眠ってみたら、いつもより早く眠れた感じがしました。

それは、いわゆるアルファ派ミュージックで、聞くと脳派にアルファ派が現れると言われている音楽だったのです。

私は本屋さんの一角にあるアルファ派ミュージックコーナーにすっかりはまって何枚も買って試してみました。

中には頭がスッキリして目が覚めてしまうものもありましたが、それは、朝聞く事にすれば良いわけです。
一番効果があると感じたのは「アイソトニック・サウンド Sky〜空 」というCDです。

5曲入っています(1.The Sky 2.My Little Memories 3.Flowing Air 4.ぽっかりと浮かんだ錦雲ひとつ 5.Far Away)です。

横になって目を閉じヘッドホンで聞いていると頭の中が、なんだかボワっとしてきて心地よくなり、いつの間にか眠ってしまうのです。

ホントにいつも「いつのまにか」なので5曲目を聞いたことがあるのか良くわからないくらいです。

穏やかな曲調が多く、起きているときに聞いてみると明るくなれるような感じもして気分が良くなります。

 

関連記事
>>眠れるα波(アルファ波)音楽まとめ21選!これであなたもぐっすり安眠

 

ぐっすり眠れてイイ夢まで見れるように

こうして私はグッスリ眠れるようになり、しかも「イイ夢が見れる」と言う思いがけないオマケまで付いて来ました。

このCDを聞きながら眠ると不思議な事に楽しい夢ばかり見ます。夢であっても想い出すと、なんとなくウキウキして良い気分で過ごせることが多くなり、もちろん、睡眠不足でボンヤリすることも減って眠気と戦っていた日々も遠い昔のように感じます。

この音楽に出会って良かったと感謝しています。

 

眠りの窓口スタッフから

眠る時に気持ちが落ち着く音楽を聴くのは良い方法のひとつです。

通常、目を閉じて安静にしているとα波が発生しますが、緊張しているとなかなか現れないので、そのような時はα波が出やすい音楽を聴いてみましょう。

お気に入りの曲を毎日聴いて眠ると、それがアンカーといわれるきっかけになって、自然と眠れるようになる効果も期待できます。

J様、貴重な体験談を有難うございました。

 

 

【体験談募集】

「眠りの窓口」編集部では、実際に不眠をこのような方法で改善したという体験談を募集しております。

そのような情報や体験談を読者の皆様にもご紹介することで、同じ悩みを持つ方々の助けになればと考えております。

良い情報がございましたら、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

関連記事
人気記事ランキング
カテゴリー
人気キーワード
特集記事