【不眠症体験談】子供の頃から大好きなジブリの音楽で眠れるように!
- 最終更新日:2017.03.30
- 公開日:2017.03.17

不規則な生活とストレスで不眠症に
愛知県在住 27歳 ニックネーム:にみにみ様の体験
私が不眠気味になったのは、今から10年程前の専門学校に通っていた時のことです。
卒業まで半年を切っているのに、就職も決まっておらず終わりの見えない就職活動と、学校の課題が多くて夜遅くまで作業をしていたり、徹夜をすることが多々ありました。
最初の頃は、単純に寝不足と思っていましたが、早めに寝られる日でもなかなか寝付けずに、気が付いたら外が明るくなっていたことが何回か続くように・・。
睡眠のリズムが崩れてしまったことで、食事の時間も分からなくなり、眠くなる時間は日中で疲れが溜まっていき、悪循環になっていったと思います。
不規則な生活と、就職活動のストレスでどんどん不眠になっていきました。
睡眠薬でも解決しない
当時はまだ10代で若かったので、睡眠時間が少ないのは当たり前で、日曜日にいっぱい寝れば大丈夫と思っていました。
しかし、授業中に寝てしまったり一度バイトに遅刻したことで、さすがに何とかしないといけないと思い病院に行くことにしたのです。
病院で睡眠薬をもらって数日間飲んでみましたが、強すぎたのか体に合わなかったのか、朝起きてからも眠気が取れず、寝付きはよくなったものの根本的に解決しませんでした。
大好きなジブリの音楽で眠れるように
その時に思いついたのが、音楽をかけながら寝ることです。
以前からジブリ作品が好きで、サウンドトラックのCDを持っていたので、音楽を流しながら寝てみることにしました。
いろんな音楽をかけましたが、一番良かったのは「オルゴール・宮崎駿映画音楽ベストコレクション」というアルバムです。
ラピュタやトトロ、千と千尋の神隠しの代表曲など28曲が収録されています。
サブタイトルが【愛と安らぎのオルゴール】となっていて、人に安らぎを与えるとされる、1/fのゆらぎの効果を利用したオルゴールの音色で演奏していて、胎教や睡眠におすすめだそうです。
自分が小さい頃からよく知っている音楽で、ゆったりとした曲調がとても安心出来て気付いたら寝ていることが多かったです。
購入した当時は、ただジブリが好きで買ったのですが役に立って良かったです。
【癒し・睡眠用BGM】眠れるジブリ オルゴールメドレー
全28曲で約77分ですが、寝るときにこの音楽をかけ始めてからは最後の曲まで聞いたことはなく、すべてがオルゴールで同じようなテンポなので、時間の経過を感じさせないところがとても良かったと思います。
1ヵ月間毎日かけ続けて、その後は眠れない時だけかけるようにしています。
眠れなくなったらこのCDをかければ大丈夫と思える安心材料が出来たので、寝なくちゃいけないという焦りがなくなりました。
今では、睡眠の時間が一番好きな時間です。
眠りの窓口スタッフから
リラックスできる大好きな音楽を聴く方法は、副交感神経を優位にしますので睡眠には効果的です。
中でも宮﨑駿さんのジブリ関連の音楽は、「癒されてよく眠れる」と評判ですね。
眠れないことに対して不安にならない、ということは不眠症の解決にとても大切です。
眠れない時には、自分がほっと安心できる音楽をみつけて聴いてみましょう。
にみにみ様、貴重な体験談を有難うございました。
【体験談募集】
「眠りの窓口」編集部では、実際に不眠をこのような方法で改善したという体験談を募集しております。
そのような情報や体験談を読者の皆様にもご紹介することで、同じ悩みを持つ方々の助けになればと考えております。
良い情報がございましたら、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。