【不眠症体験談】不眠に悩んでいたが、睡眠導入剤の服用で改善!
- 最終更新日:2017.03.30
- 公開日:2017.03.16

仕事のミスが不安で眠れない日々
千葉県在住 31歳 ニックネーム:オニオン様の体験
私が不眠に悩んでいたのは今から約10年前の就職した頃で、就職して半年くらいたった頃から約半年程続きました。
きっかけは仕事でミスが続き、今日の仕事で何か漏れがなかったか等、寝る前にいろいろと考えて不安になってしまったことです。
この頃はまだ仕事に不慣れにも関わらず1人で様々な仕事を任されるようになった時期で、ケアレスミスで周りに迷惑をかけてしまうことが多々あり、家に帰ってからも落ち込んだり考えすぎてしまうことが多くなっていました。
眠ろうと意識すればするほど眠れない日々
始めは、寝る前に考えすぎて頭が冴えてしまっただけだと思い、そこまで気にしていませんでした。
しかしよく眠れない日が数日続くと「今日こそはしっかり寝ないと」「今日も眠れなかったらどうしよう」と考えてしまうようになり、眠ろうと意識すればするほど眠れなくなっていきました。
十分睡眠がとれていないのでいつも頭がふらふらして、食欲も落ち、仕事をがんばりたいのにまったく集中できません。
体が疲れれば自然に寝てしまうだろうと思い、眠くても毎朝早起きし夜は早めにベッドに入りましたが、疲れきっていても全然眠れませんでした。
昼間は猛烈に眠気に襲われてまぶたが重いのに、夜になると眠れない…。明け方までほとんど眠れない状態で出勤する日々が続き、本当に辛かったです。
病院で処方してもらった睡眠導入剤で不眠を解消
早寝早起きをして体のリズムを整える、適度な運動をする、ホットミルクを飲む、寝室でリラックス効果のあるCDをかける…等々、いろいろな方法を試してみましたが、効果はありません。
それどころか、寝ようと意識すればするほど眠れなくなるのです。
市販の睡眠改善薬も購入して飲んでみましたが、頭がぼーっとするだけで私には効き目が感じられませんでした。
自分ではどうしようもなく困り果てた私は、小さい頃からお世話になっている近所の病院に行ってみることにしたのです。
先生に毎日なかなか眠れず困っている旨を伝えると、「何か悩んでることない?無理してない?溜めこんでいることがあったら何でも話してみて。」と優しく話を聞いて下さいました。
自分でも恥ずかしいのですが、仕事がなかなか思うようにいかないこと、毎日眠れなくて辛かったことを先生に話しているうちに涙が出てきました。
当時は誰にも悩みを打ち明けていなかったので、誰かに話を聞いてもらって受け止めてもらうだけでも、ずいぶん気持ちが楽になるんだと気付きました。
そして先生に睡眠導入剤を処方してもらい服用したところ、ベッドに入って1時間程で眠れるようになっていったのです。
気持ちを楽にすることで薬の依存からも開放
私の場合眠れなくなったきっかけは仕事で落ち込んだことが原因ですが、今日も眠れなかったらどうしようと気にしすぎて更に眠れなくなるという悪循環が起きていたようです。
その後また眠れなくなる日もありましたが、「また眠れなくなったら薬を飲めばいいや」と軽く考えるようにしたら、自然と眠れるようになりました。
安易に薬に頼るのは良くないと思いますが、私の場合は薬を飲むことそのものよりも「いつでも薬に頼れる」とお守り代わりのように考えることに効果があったようです。
どうしても眠れない日が続く時だけ飲むようにし、長期間服用し続けて薬に依存してしまうということもありませんでした。
現在は薬も飲んでいませんし、眠れないということはほとんどなくなりました。
睡眠薬なんて飲んで依存するようになったら怖いと思っていましたが、先生に相談したところ、軽めの睡眠導入剤から飲んでみて、それでも眠れなくて辛かったら睡眠薬と段階を踏んで頂いたので安心感がありました。
思い切って病院に行ってみて本当に良かったと思います。
眠りの窓口スタッフから
眠らないといけないというプレッシャーで、逆にどんどん眠れなくなることは不眠症で多くあります。
気持ちを楽にするのが一番なのですが、それがなかなかできない場合は睡眠薬に最初は頼ってしまうのがいいでしょう。
オニオン様のように「いつでも薬に頼れる」というリラックスした気持ちでいることはとても効果的だと思います。
オニオン様、貴重な体験談をありがとうございました
【体験談募集】
「眠りの窓口」編集部では、実際に不眠をこのような方法で改善したという体験談を募集しております。
そのような情報や体験談を読者の皆様にもご紹介することで、同じ悩みを持つ方々の助けになればと考えております。
良い情報がございましたら、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。